panorama_awano

ある番組を見ていて驚きました。汚れない“驚き”白いジーンズとして紹介されたジーンズ。
しかも白いジーンズなのに、ソースや醤油などがついても水で流すだけでシミになりません。
墨汁の汚れも手洗いするだけでキレイに落ちてしまうんです。

開発のきっかけはなんとフライパン。「フライパンって焦げないし、汚れも洗剤で洗ったらすぐ落ちる」。
実はこのジーンズ、フライパンのフッ素加工の技術を応用して作られているんです。

従来、衣料品などに薬剤をしみ込ませるときは生地の段階から行いますが、
このジーンズは形ができた後に、手もみでフッ素加工を施しています。
行っているのは高度な染め技術を持つ職人さん。
仕上がりの善し悪しも職人さんの腕にかかっているとか。
また、フッ素加工は防水ではなく、はっ水加工のため、通気性もあり、
汗をかいても湿気がこもることもありません。

 

商品自体すごいものだと感心しましたが、それよりもフライパンからヒントを得たこの発想力。
普段何気なく使っているものも発想を変えればまったく新しいものに生まれ変わる。

日々多くの物事を見聞きし、そしてたくさんの疑問と驚きを蓄積しながら、
その組み合わせの中から新しいものを生み出していく。
言葉じゃカンタンだけどとても難しい、
ヒラメキとはパズルのようにたくさんのピースの中から
ピタッと合うピースを探し出すことなんだなと改めて感じました。

関連記事

  1. “アルチザン”、クリエィティブ考…。

    2018.05.24

    “アルチザン”、クリエィティブ考…。

    「雪山を続けるなら、形見にあげる」。年長の岳友から、40年愛用されたウッドピッケルをいただきまし…

    “アルチザン”、クリエィティブ考…。
  2. 紙マニア必見!

    2018.07.6

    紙マニア必見!

    時を経て、色褪せてもなお美しく破れさえも愛おしく感じる。そんな紙の魅力を味わったが最後、もう後戻…

    紙マニア必見!
  3. デジタルサイネージがあふれてる 4

    2018.08.8

    デジタルサイネージがあふれてる 4

    4 商業施設のアトラクションショッピングに来た人が自由に写真をとったりして遊べるエリア。…

    デジタルサイネージがあふれてる 4
  4. マーケットで求められている “編集力”

    2018.05.28

    マーケットで求められている “編集力”

    “クリエーティブなモノ”って、いったい何でしょう?それは、単にアート的にキレイなものでなく、クラ…

    マーケットで求められている “編集力”
  5. 外国人も一目でわかる『3D動画』、私たちは効果的な使い方を提案しています

    2018.05.29

    外国人も一目でわかる『3D動画』、私たちは効果的な使い方を提案していま…

    今、介護市場や建設市場では、大幅な人手不足が起こっています。これからは、TPPの影響で外国人労働者が…

    外国人も一目でわかる『3D動画』、私たちは効果的な使い方を提案しています
  6. 散歩すれば、お宝発見!?

    2018.09.7

    散歩すれば、お宝発見!?

    毎回新しくなるたびに気になるポッキー&プリッツのキャンペーンAR。今回も買ったままなかな…

    散歩すれば、お宝発見!?
  7. 竹筆(ちくふで)で筆文字の豊かさを楽しむ

    2018.05.28

    竹筆(ちくふで)で筆文字の豊かさを楽しむ

    漢字は一字一語を表す、音と意味両者を表現する表語文字。その上、それぞれの人の手を通じて、その人と…

    竹筆(ちくふで)で筆文字の豊かさを楽しむ
  8. 「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」開催中!

    2018.07.24

    「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」開催中!

    6月に東京お台場に東京初の常設展示となる「MORI Building DIGITAL ART MUS…

    「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」開催中!
  9. デジタルサイネージがあふれてる 1

    2018.05.25

    デジタルサイネージがあふれてる 1

    先日タイに行きました。デジタルサイネージの使用がはんぱない!空港や駅、ショッピングビルなどの…

    デジタルサイネージがあふれてる 1
PAGE TOP