6月に東京お台場に東京初の常設展示となる「MORI Building DIGITAL ART MUSEUM: EPSON teamLab Borderless」をオープンさせ、さらに新豊洲では「teamLab Planets TOKYO DMM.com(チームラボプラネッツ東京ディーエムエムドットコム)」(現在TVCMも流れている)が開催中!
すごく行ってみたい!・・・でもスグには無理・・・・・
でもちょっとだけ大丈夫! 大阪では阿倍野ハルカスで「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」が開催中です!
—–共同的で創造的な人間になることをテーマにした教育的なプロジェクト——-と
子どもを対象とした夏休みイベントのようでありますが、大人も楽しめること間違いなし!!
単に美しいイラストやカラフルな色の洪水の中に身を置くだけでなく
自分が会場内で描いたイラストがすぐに作品の中で動き出したり
壁や床など触れた部分に花びらやキャラクター、美しい色が集まってくるなど
自分のアクションによって絵柄(空間)の変化がはじまり、一秒たりとも同じ空間に留まっていることはない。
自分自身が作品の中に混ざっていく、作品と鑑賞者の境界のない世界。
どんどん変化していく空間が楽しくもあり、留まっていてほしいと思うせつない気持ちもあったり・・・
実際には元気な子ども達がいっぱいで、
彼らがが思い切り飛び跳ねたりすることで、どんどん絵柄(空間)が変わっていく楽しいイベントです。
https://www.aham.jp/
他にも堂島リバーフォーラムで「千住 博 & チームラボ コラボレーション展「水」」が開催中。
http://10th.dojimariver.com/