g_signage1-1

先日タイに行きました。
デジタルサイネージの使用がはんぱない!
空港や駅、ショッピングビルなどのサイン関係、屋内外の広告etc・・・とにかくあふれるほどに使用されている。
タッチパネル式大型サイネージなども多く見られた。(電気の供給量は大丈夫なのかと心配してしまう)
ポスター、サイン的な使用は日本でも最近よく見かけるので
「こんな使い方があるのだな」と気になった使用例を紹介します。

1 立体的な広告柱?

写真はタイ北部、チェンライ空港ロビーです。
小さく古い地方空港ですが、広告はデカくて派手!
天井にとどきそうなくらい背が高いので広告柱のよう。ロビーでのいいアクセントになっている。
照明があまり明るくないので鮮やかに映し出される動画がとても目立つ。
複数の動画広告(結構長め)を繰り返し表示。TVでは流れていない空港オリジナルPVなどを流せば、
退屈な待ち時間についつい見てしまうのでは?

g_signage1-123

関連記事

  1. 外国人も一目でわかる『3D動画』、私たちは効果的な使い方を提案しています

    2018.05.29

    外国人も一目でわかる『3D動画』、私たちは効果的な使い方を提案していま…

    今、介護市場や建設市場では、大幅な人手不足が起こっています。これからは、TPPの影響で外国人労働者が…

    外国人も一目でわかる『3D動画』、私たちは効果的な使い方を提案しています
  2. デジタルサイネージがあふれてる 3

    2018.05.28

    デジタルサイネージがあふれてる 3

    3 商業施設のデコレーションこれをデジタルサイネージというのかどうか疑問ですが、デジタルつな…

    デジタルサイネージがあふれてる 3
  3. 5月のGW 春まだ遠い北海道に旅して

    2018.05.24

    5月のGW 春まだ遠い北海道に旅して

    4月27日に関空よりJALにて新千歳へ今回の目玉の知床には29日早朝サロマ湖の南西「遠軽」よりレ…

    5月のGW 春まだ遠い北海道に旅して
  4. 楽・ラク・楽しい

    2018.05.25

    楽・ラク・楽しい

    梅田の地下にあるSHARPのショーウインドウ大阪の人なら乗り換えや移動の時、たぶん見たことのある…

    楽・ラク・楽しい
  5. 猪名川の上流、篭坊温泉にて蛍とすき焼きを堪能

    2018.10.2

    猪名川の上流、篭坊温泉にて蛍とすき焼きを堪能

    大阪から池田経由で車で1時間、そこはひっそりと静まりかえった山間の渓流沿いの温泉場。泉質は、アル…

    猪名川の上流、篭坊温泉にて蛍とすき焼きを堪能
  6. 「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」開催中!

    2018.07.24

    「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」開催中!

    6月に東京お台場に東京初の常設展示となる「MORI Building DIGITAL ART MUS…

    「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」開催中!
  7. 喧噪うずまく京都も、北山まで入るとサインが変わる…。

    2018.05.28

    喧噪うずまく京都も、北山まで入るとサインが変わる…。

    このGWにちょっと足を伸ばして美山を訪ねました。目的は、新緑「芦生の森」ぶらぶら歩きと由良川での…

    喧噪うずまく京都も、北山まで入るとサインが変わる…。
  8. デジタルサイネージがあふれてる 4

    2018.08.8

    デジタルサイネージがあふれてる 4

    4 商業施設のアトラクションショッピングに来た人が自由に写真をとったりして遊べるエリア。…

    デジタルサイネージがあふれてる 4
  9. 散歩すれば、お宝発見!?

    2018.09.7

    散歩すれば、お宝発見!?

    毎回新しくなるたびに気になるポッキー&プリッツのキャンペーンAR。今回も買ったままなかな…

    散歩すれば、お宝発見!?
PAGE TOP