g_signage2-1

2 BTSホームドア横のデジタルサイネージ。

バンコクでは屋内外問わず、あらゆるところでデジタルサイネージが使われている。
特に印象的だったのは、市内高架鉄道BTS(スカイトレイン)駅でのデジタルサイネージ。
(BTSは日本の地下鉄的役割です。)
ホームドア横に取り付けられたモニタから動画や静止画、様々な広告がが絶えず流れている。
もちろん看板関係もデジタルサイネージが多い。
BTSのホームは日本に比べて照明が暗めなのでデジタルサイネージは効果的だ。

g_signage2-2

g_signage2-3

※上記写真、左上のサイネージ広告(洗顔しようとしている)とホームドア部の広告がシンクロしています。

BTSは全車両がラッピング広告されている。(幹線道路の上を走っているのでよく目につくからか?)
到着する電車のラッピングに合わせてホームの広告を統一させる などということも可能。
(残念ながら写真を撮り損ねました。)

下記サイトをご参考に・・・電車のラッピングと広告がシンクロしている画像が掲載されています。
https://www.media-presto.com/service/advertisement/transit-ad/
http://travelife.blog.jp/archives/51178659.html
https://4travel.jp/travelogue/10933591

関連記事

  1. 猪名川の上流、篭坊温泉にて蛍とすき焼きを堪能

    2018.10.2

    猪名川の上流、篭坊温泉にて蛍とすき焼きを堪能

    大阪から池田経由で車で1時間、そこはひっそりと静まりかえった山間の渓流沿いの温泉場。泉質は、アル…

    猪名川の上流、篭坊温泉にて蛍とすき焼きを堪能
  2. 楽・ラク・楽しい

    2018.05.25

    楽・ラク・楽しい

    梅田の地下にあるSHARPのショーウインドウ大阪の人なら乗り換えや移動の時、たぶん見たことのある…

    楽・ラク・楽しい
  3. 「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」開催中!

    2018.07.24

    「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」開催中!

    6月に東京お台場に東京初の常設展示となる「MORI Building DIGITAL ART MUS…

    「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」開催中!
  4. 喧噪うずまく京都も、北山まで入るとサインが変わる…。

    2018.05.28

    喧噪うずまく京都も、北山まで入るとサインが変わる…。

    このGWにちょっと足を伸ばして美山を訪ねました。目的は、新緑「芦生の森」ぶらぶら歩きと由良川での…

    喧噪うずまく京都も、北山まで入るとサインが変わる…。
  5. デジタルサイネージがあふれてる 1

    2018.05.25

    デジタルサイネージがあふれてる 1

    先日タイに行きました。デジタルサイネージの使用がはんぱない!空港や駅、ショッピングビルなどの…

    デジタルサイネージがあふれてる 1
  6. 5月のGW 春まだ遠い北海道に旅して

    2018.05.24

    5月のGW 春まだ遠い北海道に旅して

    4月27日に関空よりJALにて新千歳へ今回の目玉の知床には29日早朝サロマ湖の南西「遠軽」よりレ…

    5月のGW 春まだ遠い北海道に旅して
  7. “フライパンから生まれた”絶対に汚れない白いジーンズ

    2018.11.12

    “フライパンから生まれた”絶対に汚れない白いジーンズ

    ある番組を見ていて驚きました。汚れない“驚き”白いジーンズとして紹介されたジーンズ。しかも白いジ…

    “フライパンから生まれた”絶対に汚れない白いジーンズ
  8. 散歩すれば、お宝発見!?

    2018.09.7

    散歩すれば、お宝発見!?

    毎回新しくなるたびに気になるポッキー&プリッツのキャンペーンAR。今回も買ったままなかな…

    散歩すれば、お宝発見!?
  9. デジタルサイネージがあふれてる 3

    2018.05.28

    デジタルサイネージがあふれてる 3

    3 商業施設のデコレーションこれをデジタルサイネージというのかどうか疑問ですが、デジタルつな…

    デジタルサイネージがあふれてる 3
PAGE TOP