昨年ご紹介した紙博が、今月7月13日(土)・14日(日)に東京で開催されます。
以前、その紙博で購入したもののひとつが『紙神経衰弱』。
いろんな種類の白い紙が2枚1組ずつセットになったカードゲームです。
せっかく買ったんだし、みんなであそばへん?と声をかけてからの、ようやく第1回目大会が開催です!
やっぱり名前のとおり、『神経衰弱』で勝負だっ!・・・と思ったけれど?
1枚めくってみて・・・
「これはいつ終わるかわからんぞ・・・」という雰囲気しかしない状況に。
そんな・・・帰れないのは困ります。
あっさりと『ジジ抜き』に変更
● 対決種目:ジジ抜き
● 参加メンバー:5名
手札を配って、まずはババ抜きと同じ要領で揃ったカードを場に捨てていきます。
が、、、揃ってるのどれやねん???
(隣をのぞきみても札がよくわからないので、机に広げても確認しても問題なし)
通常トランプは4枚1組ですが、これは2枚1組なのでなかなか揃いません。
拡張版も含めたので合計78枚、あれ?トランプより総枚数多い?
そして私の手札16枚、めっちゃあるやんか・・・(^^;
(紙の違いがわかりますでしょうか?白い紙といっても違いがあっておもしろいです)
ゲームは、札を引いても引いても揃わず進まず(もしかして気づいていないパターンもあるのか?)
それでもなんとか少しずつ増えていく捨て札場、一体いつ終わるのか。
なんと1時間近くかかりましたw
優勝はルミさん!(このPANORAMA eyeで筆文字を披露しています)
終わってぐったり、こうして第1回『ジジ抜き』大会は幕を閉じたのでした。
(第2回の開催はあるのかな?)